観光情報

松島観光の半日モデルコース|食べ歩き&クルーズ乗船で大充実の日本三景の旅

2023年10月10日

松島観光の半日モデルコース|食べ歩き&クルーズ乗船で大充実の日本三景の旅

こちらの記事には広告を含みますが、旅の楽しさは実際の経験をもとに正直かつ精一杯お届けします!ぜひ最後までお楽しみください♪

宮城県にある日本三景の松島がすごく良い場所って聞くんだけど、せっかく仙台行くから旅程の一部に入れられないかな?
どゆこと兄さん
みーおり
松島は、グルメも景観も見どころも充実している宮城県屈指の観光スポットだね!仙台観光と合わせてお得に楽しめる方法も紹介するよ~!

日本三景「松島」の半日観光モデルコースを紹介します!仙台観光と合わせて使えるフリーパスでお得に行けるかも!?

宮城県にある「松島」は、広島県の宮島、京都府の天橋立に並ぶ「日本三景」のひとつ。

古くからの景勝地で、その美しい景観をひと目見ようと多くの人がその地を訪れる人気の観光スポットです。

仙台からのアクセスも良く、仙台観光の一部にも組み込んで上手に周るのがおすすめ!

今回は松島の半日観光モデルコースとして、日本三景松島の魅力をまとめました。

この記事は、以下にあてはまる人はぜひお読みください。

こんな方におすすめ

  • 宮城県の王道観光スポットを知りたい
  • 宮城県の松島を半日で存分に楽しみたい
  • 仙台を拠点とした旅行を検討している

松島の半日観光モデルコースの旅程紹介

宮城県にある日本三景「松島」半日モデルコースをまとめました。

食べ歩きに島散策、クルーズ船を満喫し、上手に周れば半日でも濃い時間を過ごせますよ♪

ぜひ旅行計画の参考にご覧ください。

  • 【8:00】JR仙台駅出発!フリーパスを購入してJR松島海岸駅
  • 【8:40】JR松島海岸駅到着
  • 【9:00】クルーズ船チケットを購入し、仁王丸で松島島めぐり
  • 【9:50】日本重要文化財「五大堂」参拝
  • 【10:10】島歩き!福浦橋を渡って福浦島
  • 【11:00】「松華堂菓子店」でスイーツ休憩
  • 【11:30】「松かま総本店」で笹かま焼き体験
  • 【11:50】国宝「瑞巌寺」参拝
  • 【12:00】松島といえば牡蠣!「丼松島」カキフライを実食
  • 【12:30】JR松島海岸駅発、西塩釜駅へ移動
  • 【12:45】JR西塩釜駅
  • 【13:00】塩釜といえば寿司!「すし徳」で昼食
  • 【13:45】JR塩釜駅発、仙台駅へ

JR仙台駅出発!フリーパスを購入してJR松島海岸駅へ

仙台駅

8:00

半日コースということで、朝は早め行動。

JR仙石線の仙台駅を8時に出発し、日本三景「松島」観光の中心街の最寄り駅、松島海岸駅へと向かいます。

私は午前中に松島観光をしましたが、もちろん午後の旅程に組み込んでも問題ありません!

(旅程の中に、午前中じゃないとできないことは含まれていません)

仙台まるごとパス

旅行期間中に電車やバスなどの公共交通機関を利用して仙台周辺をいろいろ周りたい人へ必見情報!

2日間使用できる「仙台エリアまるごとフリーパス」を活用して観光するのがとってもお得なのです♪

仙台エリアまるごとフリーパスの使用可能範囲

  • 仙台・松島・松島海岸・山寺・白石駅区間のJR線
  • 仙台空港鉄道 全線
  • るーぷる仙台 全線
  • 仙台市営バス 全線
  • 仙台市地下鉄 全線
  • 宮城交通バスの秋保線
  • 阿武隈急行の槻木駅~あぶくま駅区間

私は、秋保温泉・松島・仙台周辺を観光、ホテルを予約した白石を最終着地点とし、2日間まるっと使用しました!

フリーパスを購入すると、各観光地でお得に使用できるクーポン券や使用可能区間がひと目でわかるフリーエリア路線図観光地情報やモデルプランが記載されたパンフレットももらえます。

自由自在に旅をアレンジして、あなただけの仙台旅をお得に楽しめること間違いなしです♪

仙台エリアまるごとフリーパス
発売期間通年 ※利用日1ヶ月前より発売
利用期間通年
有効期間連続する2日間
利用方法JR・地下鉄・仙台空港鉄道の自動改札機を利用
バスは降車時に、阿武隈急行は乗車時にパスを呈示
発売箇所【フリーエリア内】JR東日本のみどりの窓口・指定席券売機・びゅうプラザ・主な旅行会社・仙台空港駅券売機
※仙台駅空港券売機は当日券のみ
【フリーエリア外】上記以外のびゅうプラザ及び主な旅行会社で購入する場合は、フリーエリアを着地に含む旅行商品と併せて購入
価格・大人:2,720円
・子ども:1,350円
⇒表はスクロールできます。

JR松島海岸駅到着

松島海岸駅

8:40

電車に揺られること約40分。

仙台駅から1本で行けて半日でも観光できるのが松島ですが、その最寄り駅「松島海岸駅」到着です。

JR松島駅もありますが、観光中心街からは離れているので間違えないように注意してくださいね!

それでは、松島半日観光スタートです。

クルーズ船チケットを購入し、仁王丸で松島島めぐり

松島クルーズ乗船券発売所

9:00

松島海岸駅を出てすぐの場所に乗船券発売所があります。

特に混雑している様子もなく、観光案内人が立っているので誘導され、¥1,000でチケットを購入。

公式サイトによると、事前予約での購入で100円お得に購入できるそうですよ!

島巡りのおすすめは、たっぷり50分間の船旅を楽しめる「仁王丸コース」です。

有名な「鐘島」や仁王丸の船の形のモデルになった「仁王島」、有人島の「桂島」「野々島」など、湾岸からでは見られない松島特有の風景を楽しめますよ!

仁王丸

始発は9時から最終16時まで1時間おきに出港しています。

観光案内の人に乗船場の行き方を教えてもらい、9時発の仁王丸に乗船します!

座席は島風景が見やすい船後方の窓側席がおすすめです。

仁王丸船内からの景色
仁王丸デッキからの景色

船内ではアナウンスが流れ、次々と通過する島を丁寧に紹介してくれます。

想像以上の島の数に驚かされますが、日常ではなかなか見られない貴重な風景に出会えました。

そして船後方は屋外デッキになっていて、爽やかな海風を浴びながら島風景を眺めるのも船旅の醍醐味です。

たまにウミネコがやってきて、船を追いかけてくる様子も間近で見れますよ♪

あっという間の50分ですが、松島観光を彩る充実したひとときになるはずです。

日本重要文化財「五大堂」参拝

日本重要文化財「五大堂」参拝

9:50

乗船場からすぐ隣にある「五大堂」を訪れました。

こちらの画像は五大堂に向かう途中にある透かし橋

上から下の様子が見えることが名前の由来で、赤い欄干が松島の美しい景色に映えます。

2024年1月9日~4月10日および2025年1月14日~3月31日は透かし橋等の橋の工事のため五大堂の拝観ができなくなります。

五大堂

透かし橋を渡った先のこちらが五大堂。

松島のシンボルとして、そして日本の重要文化財として堂々と鎮座しています。

五大堂の簡単解説

五大堂は東北地方に現存する最古の桃山建築で、伊達政宗が1604年に建立したとえられています。

厨子内には五大明王像が安置され、33年に1度の御開帳(厨子の扉を開いて拝観できるようにする宗教行事)が行われます。

五大堂の次の御開帳は2039年です。

この扉の中に五大明王像が安置されているのですね。

33年に一度の御開帳、実際に足を運んでその貴重な瞬間に立ち会ってみたいものです。

島歩き!福浦橋を渡って福浦島へ

島歩き!福浦橋を渡って福浦島へ

10:10

五大堂からは5分ほど歩いたところでしょうか。

松島の美しい風景が見られるスポットがあると聞き向かったのが「福浦島」

画像上のような長い橋を歩いて、島を散策できるハイキングコースです。

福浦島入口

入口で入場料(200円)を支払い、さっそく島へと向かいます。

ひとつひとつじっくり周った場合の所要時間は1時間ほどです。

※ポイントを絞れば30分ほどで周れるコースもあります。

福浦島茶屋

橋を渡ってすぐに休憩所の「福浦島茶屋」があります。

店内も広々としていて、散策終わりの一服にお茶菓子やソフトクリームを食べてゆったり過ごすと癒されますね。

https://twitter.com/mogahime/status/1503966339115134976
松島群島

途中のビュースポットでの1枚。

陸地から歩いて行ける島からでも、ここまでたくさんの島々が眺望できます。

四阿

「四阿」と呼ばれる東屋や、東屋を越えて小路を進んだ先にある見晴台など、ひと呼吸つけるスポットもたくさんあります。

海の景色や島の自然を存分に楽しめますよ。

ただ、草木が多い場所では虫も多いので虫よけ対策をしておくと良さそうです。

島から見る湾岸の景色。

松島海岸駅からの観光中心街は1ヶ所に固まっているのであまり実感がないですが、奥まで続く海岸線に松島の広さを感じました。

波も穏やかで空と海の澄んだ青色が松島の美しさを際立たせますね。

福浦橋と松島海岸

福浦島散策も終盤です。

初めの福浦橋を渡って湾岸へ戻ります。

赤色の長い橋が1本の筋のように海を隔てて陸へと続くこの風景も、松島ならではの美しさ。

いつまでも眺めていたい、そんな気持ちにさせられました。

松華堂菓子店でスイーツ休憩

松華堂菓子店

11:00

ここからは松島観光も折り返し。

一帯でも人気のある「松華堂菓子店」の喫茶店で休憩タイムです。

1Fはショップになっていて、今回行く2Fの喫茶店は「松華堂カステラ」が人気なんですよ♪

松華堂菓子店喫茶
松華堂カステラ

店内も落ち着いていてゆったりとした空間でした。

木目を基調とした空間に窓から差し込む自然光と暖色系の照明が温かい雰囲気を演出していました。

1番人気の「松華堂カステラセット」を注文。(¥950)

生地はふんわりしていて、噛むほど上品な甘みが広がります。

大きめサイズですがパクパクと食べれてしまう美味しさです。

もうひとつの人気メニューにプリンもありますが、こちらはまた今度訪れたときのお楽しみ…。

https://twitter.com/mintgreen425/status/1362266346805891072
松華堂菓子店
所在地〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内109 2F
電話番号022-355-5002
営業時間10:00~17:30
予約不可
休業日火曜日
駐車場無し
アクセス・JR仙石線「松島海岸」駅から徒歩7分
⇒表はスクロールできます。

「松かま総本店」で笹かま焼き体験

松かま総本店

11:30

松華堂カステラで少しお腹が満たされたところですが、松島の名物でもある「笹かま手焼き体験」をしてきました。

松華堂カフェからは徒歩数十秒圏内にある「松かま総本店」で体験します。

体験料は1本300円。

店内奥で会計を済ませ、まだ焼かれていない棒に刺さった笹かまを受け取ります。

支払いは現金のみです。

笹かま手焼き体験
笹かま完成品

入口すぐの場所に焼き台があるので、画像のように笹かまを寝かしてじっくり焼いていきます。

じっくりじわじわと火を通していくので、両面焼き終わるまで10分ほど時間がかかります。

きつね色の焼き目がついたら完成です!

焼き立てほかほかの笹かまをおいしくいただけました。

松かま総本店
所在地〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内120
電話番号022-354-4016
営業時間9:30~17:00
※松かま工房「かまぼこdeたこ焼き」「笹かまぼこ手作り体験」は
 金・土・日・祝日 10:30~15:30 の受付。
休業日無し
駐車場無し
アクセス・JR仙石線「松島海岸」駅から徒歩9分
⇒表はスクロールできます。

国宝「瑞巌寺」参拝

国宝「瑞巌寺」参拝

11:50

カステラと笹かまで少しお腹がふくれたので、歩いて消費していきます!

松島の五大堂と併せて訪れたい由緒正しきスポットは「瑞巌寺」です。

江戸時代には松尾芭蕉も訪れたのだとか。

瑞巌寺専門道場
瑞巌寺参拝者受付所

松華堂や松かま総本店に面する参道の奥、湾岸を背に歩くと堂々とした門構えが現れます。

この門構えが「総門」と呼ばれ、1609年に伊達政宗によって建立されました。

門をくぐると1本道が置くまで続き、瑞巌寺の本殿に繋がります。

拝観者受付所から奥が有料拝観エリアです。(今回は時間の都合上行きませんでした)

伊達政宗公創建の国宝にも指定される「本堂」や、重要文化財の障壁画などの現地の歴史的遺産を展示した「宝物館」などの見学も、拝観券が必要です。

上2枚は無料エリアで見学できます。

画像左が瑞巌寺の「延命地蔵」で、瑞巌寺の入口隣に鎮座して観光客を見守ってくれていました。

画像右は洞窟前に石碑が立っていて、中には松尾芭蕉が訪れた所縁の地として芭蕉碑もありました。

円通院

松島海岸駅方面へとさらに歩くと円通院へとたどり着きます。

有料拝観エリアには「三慧殿」「大悲亭」などの文化財や、庭園も見どころです。

特に庭園は5月がバラの花が美しく咲き、秋は紅葉が見ごろを迎え、四季折々の移ろいゆく姿を楽しめます。

瑞巌寺
所在地〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内91
電話番号022-354-2023
営業時間・4月~9月  8:30-17:00
・10月、3月 8:30-16:30
・11月、2月  8:30-16:00
・12月~1月 8:30-15:30
(※最終受付は閉門時間の30分前)
駐車場無し
料金大人700円/小・中学生400円 
アクセス・仙石線 JR松島海岸駅より徒歩10分
・東北本線 JR松島駅より徒歩25分
⇒表はスクロールできます。
円通院
所在地〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内67
電話番号022-354-3206
営業時間9:00~16:00
駐車場無し
料金大人500円 / 小・中生300円
アクセス・JR仙石線松島海岸駅から徒歩7分
※瑞巌寺の隣
⇒表はスクロールできます。

松島といえば牡蠣!「丼松島」でカキフライを実食

丼松島

12:00

松島の名物グルメといえば「牡蠣」ですよね。

旬は11月~3月なので今回訪れた6月は旬からは外れていますが、せっかくなので食べてみることに。

松島海岸駅目の前にある「丼松島」は松島近郊の海岸で獲れた食材を使用した海鮮料理や定食が人気です。

お昼時はイートインを楽しむ観光客で賑わいますが、宮城県の名物食材を使用した食べ歩きグルメも外せません!

丼松島カキフライ

といわけで選んだのはカキフライ

サクサクの衣に包まれた牡蠣は濃厚で、タルタルソースのさっぱりクリーミーな味わいと良く合います。

1個から注文できて、小ぶりなサイズなので少しだけ食べたい食べ歩きにもぴったりでした。

https://twitter.com/Kuroneko_353/status/1685482043294285824

イートインするなら「はらこ飯」が人気メニューなのでお試しあれ。

こちらも宮城県の郷土料理で、鮭を煮込んだ煮汁で炊いたごはんに鮭といくら(はらこ)が乗った絶品グルメ。

伊達政宗もかつて愛したその味わいは観光客を虜にするのも間違いなしです。

丼松島-海鮮と定食-
所在地〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜10-15
電話番号022-290-9982
営業時間・10:30~17:00(L.O:17:00)
・10:30~15:00(L.O:15:00) ※金曜日のみ
駐車場無し
定休日月曜日
アクセスJR仙石線の松島海岸駅から徒歩1分
⇒表はスクロールできます。

JR松島海岸駅発、西塩釜駅へ移動

西塩釜駅

12:30

お昼も過ぎたところで、日本三景松島ともお別れです。

次に来たのは松島海岸駅から4駅隣の「西塩釜駅」です。

仙台まるごとパスを持っていれば無料区間内での移動なのでとてもお得です。

西塩釜では「塩釜のお寿司」を食べに行きます!

塩釜といえば寿司!「すし徳」で昼食

すし徳

13:00

西塩釜駅からは徒歩7分。

「すし徳」に到着です。

塩釜で人気なお寿司屋さんの中ではリーズナブルに食べられるお店なので、予算が気になる人でも安心して塩釜のお寿司を楽しめますよ♪

すし徳「みやぎ寿司街道」
すし徳サービス寿司

注文したのは、おすすめメニューの「みやぎ寿司街道」(8貫/1,700円)

仙台まるごとパス購入時にもらったガイド本にはお店のクーポン券がついているので利用し、まぐろの握り1貫も追加。

塩釜のお寿司9貫とセットのお吸い物をじっくり堪能してきました。

すし徳
所在地〒985-0025 宮城県塩釜市佐浦町3-16
電話番号022-364-3245
営業時間・昼の部:11:00~14:00(L.O.13:30)
・夜の部:16:30~20:00(L.O.19:30)
※日・祝日は~19:30
予約
休業日火曜日・水曜日(祝日は営業)
駐車場10台
アクセス・JR仙石線西塩釜駅から徒歩5分
⇒表はスクロールできます。

JR塩釜駅発、仙台駅行き

JR塩釜駅発、仙台駅

13:45

昼食も楽しんだところで、午後は仙台へと戻ります。

半日いっぱい時間を使って大満足の松島旅でした。

まとめ

日本三景「松島」の半日観光モデルコースのご紹介でした。

松島は歴史感じる建造物に食べ歩きグルメ、美しい景観と、見どころ満載の観光地です。

あなたの仙台・松島観光計画のヒントになれれば嬉しいです♪

それでは、あなたの旅行がもっと楽しいものになりますように!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

みーおり
↓↓↓ぽちっと押してくれたら嬉しいです( ;∀;)

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-観光情報

Index