観光情報

【江ノ電フリーパスで周遊】江ノ島~長谷&鎌倉1泊2日観光モデルコース|寺社仏閣巡りDAY1

2023年4月17日

こちらの記事には広告を含みますが、旅の楽しさは実際の経験をもとに正直かつ精一杯お届けします!ぜひ最後までお楽しみください♪

神奈川県の定番観光地といえば「江ノ島~鎌倉エリア」。見どころが多くてどこに行くか悩む…。
どゆこと兄さん
みーおり
鎌倉エリアは「古都鎌倉」なんて言われるくらい、歴史感じる寺社仏閣が充実してるよ!
江ノ島にも有名な神社があるっぽいし、街歩きをしながら寺社仏閣巡りいいね!
どゆこと兄さん

江ノ島~長谷&鎌倉エリアでまったり過ごすなら、趣きある自社仏閣巡りがおすすめ!

神奈川県有数の観光スポットの鎌倉~江ノ島エリア。

歴史的遺産や海・山などの豊かな自然に囲まれ、地元民や観光客から愛される魅力あふれる街です。

今回の記事は、江ノ島~鎌倉エリアを何度も訪れたことがある旅好きブログ管理人が「江ノ電フリーパスを駆使した、江ノ島~長谷&鎌倉エリアの1泊2日寺社仏閣満喫モデルコース(1日目)」を紹介します。

以下の項目に当てはまる人はぜひ最後までお読みください。

こんな方におすすめ

  • 江ノ島~鎌倉旅行で行き先に悩んでいる
  • 江ノ島~鎌倉の有名な寺社仏閣を見てみたい
  • 江ノ島&鎌倉観光の王道スポットをお得に巡りたい
  • 街歩きが好き

\合わせて読みたい!/

江ノ島~長谷&鎌倉エリアの1泊2日モデルコース(1日目)

江ノ島~長谷&鎌倉エリアの1泊2日モデルコース

神奈川県の鎌倉エリアは、歴史的遺産と豊かな自然環境に恵まれた、まったりとした時間が流れる大人の街。

人気観光地ということもあり見どころが盛りだくさんなので、事前に行きたい場所をチェックしておくことがポイントです。

ここでは、1泊2日で江ノ島~鎌倉を満喫するモデルコースを紹介します。

江ノ島~鎌倉の寺社仏閣を巡る1泊2日モデルコース

【1日目】長谷~江ノ島エリア途中下車の旅

08:15:JR鎌倉駅到着・江ノ電フリーパス購入

08:30:江ノ電 稲村ヶ崎駅到着

09:00:人気カフェ「ヨリドコロ」で絶品朝食タイム

10:00:退店・移動(江ノ電 長谷駅へ)

10:30:「長谷寺」を観光

11:30:「高徳院」鎌倉大仏を見学

12:30:どら焼きの老舗店「鎌倉するがや」でお土産購入

13:00:羽を伸ばして「江ノ島」

13:30:「弁財天仲見世通り」で食べ歩き&お土産探し

14:30:「江島神社」を参拝

*辺津宮~中津宮を参拝

15:30:「江ノ島シーキャンドル」で360度パノラマ絶景を堪能

*奥津宮を参拝

17:00:「江之島亭」で夕食!海鮮丼で締めくくり

18:00:江ノ電で鎌倉駅

18:30:ホテルチェックイン(源ホテル鎌倉宿泊)

【2日目】鎌倉駅周辺の寺社仏閣巡り

鎌倉駅周辺寺社仏閣巡りの記事はこちら

各エリアの定番スポットを抑えつつ、江ノ島~鎌倉エリアの古風な趣きを感じる旅をテーマに旅程を組みました。

おいしい地元グルメも堪能しながら寺社仏閣も巡る街歩きを存分に楽しめるコースです。

1日目鎌倉駅到着!江ノ電フリーパスを購入

1日目鎌倉駅到着!江ノ電フリーパスを購入

江ノ島ー鎌倉エリア観光1日目、鎌倉駅到着。

まず初めにやることは、江ノ島電鉄(通称「江ノ電」)に1日乗り放題のフリーパス「のりおりくん」の購入です。

江ノ電路線図

江ノ電の電車全線で、1日何度でも、どの駅でも「のりおり」ができる乗車券です。
江ノ電沿線の施設にて素敵な特典が受けられますので、ぜひ「のりおりくん」で江ノ電の旅をお楽しみください。全駅の券売機にて発売中です。

江ノ島電鉄

これさえあれば、交通費を気にせずお得に観光ができます。

値段は大人800円、子ども400円。

江ノ電は1区間大人200円なので、3~4回乗り降りすれば元が取れる計算になります。

江ノ電でいろんなところに行ってみたいという人は購入必須です!

江ノ電フリーパス「のりおりくん」を購入

また、のりおりくんを購入すると江ノ電沿線の飲食店や施設で使用できる割引などの特典が使えるので、お得に観光を楽しめます。

【公式】特典が受けられる店舗情報▶のりおりくんの59店舗の特典一覧

稲村ヶ崎駅~長谷駅周辺を散策

稲村ヶ崎駅~長谷駅周辺を散策

まず最初に周るエリアは鎌倉駅から3駅先にある「長谷」とさらに2駅先にある「稲村ヶ崎」です。

メインは長谷駅周辺で、観光地としても有名な鎌倉大仏を含む歴史感じるスポット人気グルメ店を満喫しました。

稲村ヶ崎駅には、おいしい朝食が食べられるカフェがあるという噂を聞きつけ、今回訪れることにしました。

人気カフェ「ヨリドコロ」で絶品朝食タイム

江ノ電フリーパス「のりおりくん」を使ってまず向かったのは、鎌倉駅からは5駅先の稲村ヶ崎駅。

写真映えする朝食が食べられるという噂の人気カフェ「ヨリドコロ」です。

人気カフェ「ヨリドコロ」で絶品朝食タイム(お店外装)
人気カフェ「ヨリドコロ」で絶品朝食タイム(お店外装)

平日朝8時半で数組待つほどの人気っぷり。

予約をすると、席を案内できるころに電話をかけてくれるので、周辺を散策しながら入店できるのを待ちました。

稲村ヶ崎駅の海岸
稲村ヶ崎駅の海岸

待ち時間は、駅から徒歩約5分のところにある海岸をお散歩がてら、美しい景色を楽しむのがおすすめです。

「ヨリドコロ」メニュー
「ヨリドコロ」朝食の「さば塩定食」

今回はおすすめの「さば塩定食」(1,730円)を「こだわり卵」(220円)付きを注文しました。

一汁三菜でまさに朝食理想、さばの塩加減も絶妙な優しい味わい。

卵も濃厚でとてもおいしかったです。

卵白をメレンゲにしてふわふわの卵かけごはんで食べるのが名物ですが、どうしてもキレイなメレンゲにならず。

本来は画像のような映え朝食が楽しめます。

運が良ければ、路線間近の席で江ノ電が通過する臨場感を味わえますよ。

ヨリドコロ
所在地〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-12-16
電話番号0467-40-5737
営業時間7:00~18:00
休業日年中無休
駐車場無し
アクセス江ノ島電鉄「稲村ケ崎駅」から徒歩2分
⇒スクロールできます。

長谷寺を観光

長谷寺を観光

稲村ヶ崎駅から長谷駅へ移動して向かったのは長谷寺です。

鎌倉で2番目に古い寺とされ、季節の花や仏像など見どころが多く、アジサイや紅葉の時期も大人気の観光地。

鎌倉の街並みと海が一望のもとに見渡せる見晴台からの眺めもまた格別です。

長谷寺の日本最大級の木彫仏「十一面観世音菩薩像」
左側の仏像が日本最大級の木彫仏「十一面観世音菩薩像」

長谷寺のメインは大きく開けた場所にある「本堂(観音堂)」とその隣にある「阿弥陀堂」

本堂には十一面観世音菩薩像(左側)のお姿があり、木彫仏としては日本最大級(高さ9.18m)の尊像とされています。

長谷寺の眺望散策路
長谷寺の眺望散策路階段

長谷寺眺望散策路からの景色
長谷寺眺望散策路あじさい

長谷寺のもうひとつの見どころと言えば、眺望散策路。

40種類2500株のアジサイが植えられており、6月の梅雨の時期になると鎌倉でも有数の景勝地と言われています。

130段の階段を登ると鎌倉の海や街並みが一望できる見晴台があり、風情ある風景は息を呑むほどの美しさです。

たくさん歩くので、履きなれた歩きやすい靴で散策してくださいね。

長谷寺「弁天窟」
長谷寺「弁天窟」洞窟内
長谷寺「弁天窟」弁財天

山に洞窟のようなトンネルが掘られた「弁天窟」は、壁面に弁財天と十六童子が彫られていて、神秘的な空間です。

弁財天と同じ神様であるとされる宇賀神(人頭蛇身)もお祀りされています。

冒険心が刺激される空間です。

長谷寺
所在地〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
電話番号0467-22-6300
営業時間通常期間 8:00〜16:30(閉山17:00)
延長期間 8:00〜17:00(閉山17:30)※4月~6月
休業日年中無休
駐車場普通車 30台:30分 350円
バス(中型車以上) 4台:30分 1,000円
営業時間 08:00~16:30
 延長期間 08:00~17:00(4月~6月)
※営業時間を過ぎると、翌朝まで出庫不可
アクセス・江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩5分
・JR鎌倉駅→バス「長谷観音」下車、徒歩5分
料金大人:400円
小学生:200円
鎌倉市福寿手帳ご持参の方:200円
⇒スクロールできます。

高徳院で鎌倉大仏を見学

高徳院で鎌倉大仏を見学

日本三大仏のひとつと言われている「鎌倉大仏」があるのが「高徳院」です。

高さ11.31m(台座含め13.35m)、重量約121tあり、仏像としては鎌倉で唯一の国宝と指定されています。

迫力で言うと奈良の大仏には及ばないものの、その姿は造像当時の状態を残しておりとても貴重なんだとか。

堂々たる風格は高徳院のみならず、鎌倉のシンボルとして親しまれています。

鎌倉大仏殿高徳院
所在地〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号
電話番号0467-22-0703
営業時間4月〜9月 8:00〜17:30
10月〜3月 8:00〜17:00
※入場は閉門15分前まで
休業日年中無休
駐車場無し
※障害者用駐車場のみ1台分
アクセス・江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩7分
・JR鎌倉駅→バス「大仏前」下車、すぐ
料金大人:300円(中学生以上)
小学生:150円
大仏胎内拝観料:50円
⇒スクロールできます。

どら焼き老舗店「鎌倉するがや」でお土産購入

どら焼き老舗店「鎌倉するがや」でお土産購入

高徳院から長谷駅方面へ戻る途中にあり、つい立ち寄ってしまうのが鎌倉どらやきの老舗店「鎌倉するがや」

どら焼き老舗店「鎌倉するがや」外装
どら焼き老舗店「鎌倉するがや」メニュー

「かまくら推奨品」としても認定されています。

どら焼き老舗店「鎌倉するがや」ショーケース
どら焼き老舗店「鎌倉するがや」くるみどら焼き

店頭で実演販売されていて、焼き立ても食べられるので食べ歩きグルメとしてもぴったりです。

こだわりの餡の他にもオリジナリティあふれる具が入っていて、その豊富なラインナップは老舗店としてのこだわりを感じます。

期間限定の「クルミどら焼き」はクルミが食感のアクセントになっていて、ほろ苦くて甘いキャラメルと餡の相性も抜群です!

鎌倉するがや長谷駅前店
所在地〒248-0016 鎌倉市長谷2−14−11
電話番号0467-22-8755
営業時間11:00~17:00
休業日水曜日
駐車場無し
アクセス江ノ島電鉄「長谷駅」すぐ
⇒スクロールできます。

江ノ島エリアを散策

江ノ島エリアを散策
楽天トラベル

遅めのランチを終え、長谷駅から6駅先の江ノ島へ。

江ノ島は神奈川県藤沢市にある島で、「弁天橋」を通じて対岸と繋がっているので、徒歩でも車でも気軽に訪れることができる人気観光スポットです。

江ノ島「弁天橋」

駅を降りて海のほうへ歩くと弁天橋が見えてきました。

江ノ島を散策すべく早速渡っていきます。

頭上はトンビがたくさん飛んでいて、食べ歩きをしている観光客を虎視眈々と狙っているので注意してくださいね。

「弁財天仲見世通り」で食べ歩きにお土産探しも!

「弁財天仲見世通り」で食べ歩きにお土産探しも!

弁天橋を渡りきるとすぐ目の前に見えるのが「弁財天仲見世通り」です。

江ノ島ならではのお土産店やグルメショップが軒を連ね、観光客で賑わっています。

江ノ島名物といえば「たこせんべい(通称:たこせん)」ですよね。

「あさひ本店」のたこせんは、たこ2~3匹を丸ごと185℃の鉄板でプレスして焼かれています。

醤油ベースで味付けされたたこを使用したせんべいはパリッと香ばしく焼き上がり、観光客からも大人気なグルメです。

あさひ本店
所在地〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-4-8
電話番号0466-23-1775
営業時間9:00~18:00
休業日木曜日
駐車場無し
アクセス・江の島バス停から徒歩3分
・小田急「片瀬江ノ島駅」徒歩10分
・江ノ電「江ノ島駅」徒歩15分
・藤沢から車15分
⇒スクロールできます。
「手作り箸工房 遊膳」のお箸
「手作り箸工房 遊膳」箸置き

グルメの他にも魅力的な雑貨類も豊富。

「手作り箸工房 遊膳」では、オーダーメイドの箸やかわいい箸置きなど贈り物や旅の思い出にぴったりな品々が揃っています。

手作り箸工房 遊膳
所在地〒251-0036 神奈川県藤沢市江ノ島1丁目4-15
電話番号0466-21-8064
営業時間10:00~18:00
※冬季1/6~3/5は17:30まで
休業日無し
駐車場無し
アクセス・江ノ電江ノ島駅から徒歩15分
⇒スクロールできます。
「湘南デニムストリート」外装
「湘南デニムストリート」デニム製鞄
「湘南デニムストリート」デニム製スニーカー

仲見世通りでも一際観光客の目を引く店構えが特徴のこちらのショップは「湘南デニムストリート」。

デニムで有名な岡山県倉敷にあるデニムストリートの姉妹店なんだそう。

鞄や洋服、靴、キーケース、アクセサリー、帽子など、デニムで造られたオシャレなグッズが購入できます。

江ノ島を訪れた記念に自分へのカジュアルなお土産としていかがでしょうか。

湘南デニムストリート
所在地〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1‐4-12
電話番号・1F 0466-47-6769
・2F 0466-47-6761
営業時間10:00~18:00
※冬季1/6~3/5は17:30まで
休業日無し
駐車場無し
アクセス・江ノ電「江ノ島駅」から徒歩20分
⇒スクロールできます。

江島神社を参拝

江島神社を参拝

仲見世通りを通過すると、何段もの階段の先に大きな赤い鳥居が現れます。

ここが江島神社の入口です。

江島神社には縁結び、金運工場、芸道上達のご利益があると言われていて、国外から地元住民まで多くの人が参拝に訪れています。

神社は「辺津宮(へつのみや)」「中津宮(なかつのみや)」「奥津宮(おくつのみや)」の3つのエリアに分かれていて、入り口から近い辺津宮から参拝するのが主流です。

ちなみに、鳥居手前にある専用エスカレーターの「エスカー」を使うと階段を登らずとも辺津宮まで簡単に行けます。

江ノ電フリーパスの「のりおりくん」があれば、全区間で大人40円引き(子ども20円引き)で利用できますよ!

辺津宮エリア

江島神社辺津宮エリア

田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)をお祀りしている「辺津宮」です。

境内には良縁を招くとされる御神木「むすびの樹」があり、恋愛成就ができます。

江島神社「奉安殿」
「奉安殿」
江島神社「八坂神社」
「八坂神社」

左画像の「奉安殿」には、「八臂弁財天」「妙音弁財天」が安置されています。

それぞれ、神奈川県の重要文化財と藤沢市の重要文化財に指定されている貴重な歴史的遺産です。

拝観料大人200円(中学生100円、小学生50円)で実物を見学することができます。

右画像の「八坂神社」は、八岐大蛇を退治した建速須佐之男命(たけはやすさのみこと)が祀られています。

別のところで祀られていた木造のご神体が江ノ島の海に流されたのを地元の漁師が引き上げたことがきっかけで島で祀られるようになったそう。

中津宮エリア

江島神社中津宮エリア

次に参拝するのは市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)を祀る「中津宮」です。

参道の両側にある1対の石燈籠は、江戸歌舞伎「市村座」と「中村座」が奉献したもので、昔からの信仰の深さがうかがえます。

江島神社「水琴窟」
江島神社「水琴窟」ご神効

こちらは「水琴窟」と呼ばれる日本庭園の装飾の一種。

水琴の音によって、心身の浄化や運気向上などのご神効があるとされています。

木版には音の出し方の手順も書かれているので、自然の音による癒し効果を体験してみてはいかがでしょうか。

奥津宮エリア

江島神社奥津宮エリア

そして島の南西部にあるこちらが、多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)がご祭神の「奥津宮」です。

海を守る神様として信仰されており、浦島太郎にちなんだ装飾が見どころ。

右手の燈籠には竜宮の乙姫、左側の燈籠には亀に乗った浦島太郎が掘り出され、拝殿の天井には「八方睨みの亀」が描かれています。

江島神社「龍宮」
江島神社「龍宮」(龍神エネルギーが集まるパワースポット)

江ノ島には古来から龍が住むという龍神伝説が語り継がれ、そこに登場する龍宮大神をお祀りしているのが「龍宮(わだつみのみや)」です。

龍神エネルギーが集まるパワースポットとして親しまれています。

江島神社
所在地〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-3-8
電話番号0466-22-4020
営業時間8:30~17:00
休業日無し
駐車場無し(近くの市営の駐車場をご利用ください。)
駐車場のご案内
アクセス・小田急線「片瀬江ノ島」駅
・江ノ電「江ノ島」駅
・湘南モノレール「湘南江の島」駅
※各駅から徒歩約15~23分
⇒スクロールできます。

360度パノラマの絶景!江ノ島シーキャンドル

360度パノラマの絶景!江ノ島シーキャンドル

江ノ島神社の中津宮エリアにそびえ立つのが「江ノ島シーキャンドル」という湘南の地域を一望できる展望台です。

避雷針まで入れた高さは59.8m(海抜119.6m)あり、まるでキャンドルのような出で立ちは江ノ島のシンボルとして親しまれています。

夜になると、併設されている「江の島サルエル・コッキング苑」とともにライトアップした美しい姿に変貌します。

幻想的な光景は多くの観光客や地元カップルにも人気スポットです。

「江ノ島シーキャンドル」券売機
「江ノ島シーキャンドル」展望台入口

入口手前で昇塔券を購入し、ガラス張りの展望フロアとさらにその上の屋外展望台へと昇ります。

昇塔券は大人500円、子ども(小学生)250円です。

江ノ電フリーパスのりおりくんがあれば、大人50円引き、子ども20円引きとお得に利用できますよ!

江ノ島シーキャンドル眺望(小田原~逗子エリア)
小田原~逗子エリア
江ノ島シーキャンドル眺望(太平洋側)
太平洋側

展望台へ着くと、辺り一面360度見渡せる絶景パノラマ風景が広がります。

実際に一本の橋を渡して海に浮かぶ江ノ島を見ると、湘南の海に浮かぶ島なのだと実感します。

晴れていれば富士山も眺望できるそうですが、この日はあいにくの曇空で遠くの景色は雲に隠れていました。

江ノ島シーキャンドル
所在地〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目3−28
電話番号0466-23-2444(江ノ島遊園事業所)
営業時間9:00~20:00 (最終入場 19:30)
休業日無し
駐車場無し(近くの市営の駐車場をご利用ください。)
駐車場のご案内
アクセス・小田急線「片瀬江ノ島」駅から徒歩20分
・江ノ電「江ノ島」駅から徒歩25分
・湘南モノレール「湘南江の島」駅から徒歩26分
⇒スクロールできます。

「江之島亭」で夕食!海鮮丼で締めくくり

「江之島亭」で夕食!海鮮丼で締めくくり

江ノ島一帯を散策した後は、来た道を戻って夕食を取ります。

「江之島亭」外装

訪れたのは明治42年創業の海鮮料理店「江之島亭」で、湘南の海で獲れた海の幸を存分に楽しめるお店です。

「江之島亭」ショーウィンドウ
「江之島亭」内装
「江之島亭」テラス席

店内は江ノ島ならではの情緒あふれる落ち着きある雰囲気で、湘南の海を見渡せるテラス席も用意されています。

「江之島亭」まかない丼
まかない丼
「江之島亭」しらすのかき揚げ
しらすのかき揚げ

この日は「まかない丼」をいただきました。

一口大のぶつ切りお刺身と釜揚げしらすにとろろをかけて食べる江ノ島亭人気メニューのひとつです。

一緒に注文した「しらすのかき揚げ丼」はかなりの大判で、1個でも食べ応え満載でした。

ザクザク食感がクセになります。

江之島亭の期間限定定番料理といえば、生しらす丼です。

生しらすは鮮度が落ちやすく、水揚げしたその日のうちにしか味わえない希少価値の高い貴重な食材です。

訪れた3月は旬の時期からは外れていたため生しらすの提供はありませんでしたが、しらす漁が活発になる4月~5月、7月、10月は生しらすを食べる狙い目かもしれません。

江之島亭を訪れたらぜひ実食したい一品です。

江之島亭
所在地〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-6-5
電話番号0466-22-9111
営業時間・平日:10:30~18:00(17:30 L.O)
・土日祝日:10:30~19:00(18:30 L.O)
休業日不定休
駐車場無し(近くの市営の駐車場をご利用ください。)
アクセス・小田急線「片瀬江ノ島」駅から徒歩20分
・江ノ電「江ノ島」駅から徒歩30分
・湘南モノレール「湘南江の島」駅から徒歩30分
⇒スクロールできます。

鎌倉駅へ移動して1日目終了

江ノ島駅から鎌倉駅へ移動して1日目終了

もと来た道をたどり、江ノ島駅に戻ってきました。

1日目はこれにて終了です。

次の日の鎌倉観光に備えて、鎌倉にある宿で1泊するため、最後に江ノ電フリーパスを利用して鎌倉駅へ戻ります。

鎌倉殿の13人ゆかりの地「源ホテル鎌倉」に宿泊

鎌倉殿の13人ゆかりの地「鎌倉源ホテル」に宿泊

宿泊地は「源ホテル鎌倉という無人ホテル。

NHK大河ドラマの「鎌倉殿の13人」の登場人物、北条時房の邸宅の跡地に建設されました。

鎌倉の歴史と融合した和モダンな内装は、1日の旅の疲れを癒してくれる落ち着きの空間でした。

まとめ:江ノ島~長谷&鎌倉1泊2日の旅1日目終了

まとめ:江ノ島~長谷&鎌倉1泊2日の旅1日目終了

江ノ島~長谷&鎌倉エリアの1泊2日寺社仏閣巡りの旅について、1日目のモデルルートのご紹介でした。

今回メインの長谷・江ノ島は残された歴史的遺産を通して古くから守られてきた伝統を知れるとともに、合間のショップやグルメ店の寄り道も楽しめる、魅力あふれる観光地でした。

江ノ電に乗って街歩きをするなら江ノ電フリーパス「のりおりくん」を購入して1日お得に観光するのがおすすめです。

2日目は鎌倉駅~北鎌倉駅周辺の寺社仏閣巡りをモデルルートで紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。

それでは、あなたの旅行がもっと楽しいものになりますように!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

みーおり
↓↓↓ぽちっと押してくれたら嬉しいです( ;∀;)

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

-観光情報

Index