旅の贈り物

ソウ・エクスペリエンスを徹底レビュー!気になる評判やメリット・デメリットとは?

2024年4月3日

ソウ・エクスペリエンスを徹底レビュー!気になる評判やメリット・デメリットとは?

本記事には広告を含みますが、レビュー内容は正直にお届けしております!ぜひ最後までお読みください♪

ソウ・エクスペリエンスっていう体験ギフトがあるって知ったんだけど、評判って実際どうなんだろう?
どゆこと兄さん
みーおり
「モノ」ではなく「コト」を贈る代表的なギフトだよね。評判、メリット・デメリットをまとめて解説するよ!

「SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)」は、お出かけ好きの人やミニマリストの人におすすめのプレゼント!目的や予算、相手の嗜好に合わせて素晴らしい体験をプレゼントできるとして、人気が高まっています。

形に残らずとも「体験」を通じて「思い出」を残すことに価値を置く、「SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)」という一風変わった体験ギフト。

相手への気持ちが伝わりやすいことはもちろん、人とも被りにくい贈り物として贈る側のセンスもキラリと輝きます。

とはいえ、商品のことをよく知らずにプレゼントするのも、本当に良いものなのか不安ですよね。

そこで本記事では、旅行の国家資格を持つお出かけ好きブログ管理人が「SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)」のレビューを徹底的にまとめます。

本記事を読めば、「ソウ・エクスペリエンス」の以下のようなことがわかります。

この記事でわかること

  • ソウ・エクスペリエンスの口コミ・評判
  • ソウ・エクスペリエンスのメリットとデメリット
  • ソウ・エクスペリエンスを実際にもらったレビューまとめ

\おすすめの体験ギフト「ソウ・エクスペリエンス」の公式サイト/

ソウ・エクスペリエンスの口コミ・評判まとめ

ソウ・エクスペリエンスの口コミ・評判まとめ

購入の判断の前に、評判のチェックは欠かせません。

アマゾン・楽天ともにカタログごとにレビューが分かれていて、種類によっても評価は少しずつ異なりますが、平均的な総合評価はアマゾンで★4前後楽天市場で★4.5前後という印象でした。

(2024年4月時点)

一部不満を感じている利用者もいる一方、多くの人が満足感を得られている評価と言えそうです。

具体的に、まずは悪い口コミからチェックしていきましょう!

悪い口コミ&低評価まとめ

さまざまなECサイトの口コミ評価欄から、書き込みの多かった内容を中心に低評価の口コミをまとめていきます。

「+」をクリックすると内容が確認できますよ!

Amazonでの口コミ評価

Amazon

楽天市場での口コミ評価

楽天市場

X(旧:Twitter)での口コミ

https://twitter.com/puttyo_tabetai/status/1646808095329492992

低評価やネガな口コミをまとめると、以下のような傾向が見られます。

  • 【贈る側】ギフトとして贈るには贈る側のひと手間が必要
  • 【もらう側】利用できる体験が少なく、住む場所によっては選択肢が限られる
  • 【もらう側】予約方法わかりづらく、予約確定までに手間がかかる
  • 【もらう側】利用期限が短く融通も利かない

贈る相手がご年配であったり地方住みの場合は、贈り物としては不向きかもしれません。

\ご年配への体験ギフトはこちらがおすすめです/

また、期限も半年で短いため、あまりにも多忙な人や先の予定の見通しが立たない人には、プレゼントしても利用してもらえないなんてこともあるかも…。

一方で、利便性の良い地域に住んでいる人や普段からお出かけが好きで活動的な人にはぴったりのギフトとなりそうです。

良い口コミ&高評価まとめ

次に高評価の口コミをまとめていきます。

「+」をクリックして内容を確認してみてください!

Amazonでの口コミ評価

Amazon

楽天市場での口コミ評価

楽天市場

X(旧:Twitter)での口コミ

高評価やポジティブな口コミをまとめると、以下のような傾向が見られます。

  • 【贈る側】結婚祝いや還暦祝いなど、特別なお祝い事にぴったりな贅沢体験を贈れる
  • 【贈る側】プレゼントのマンネリを解決
  • 【贈る側】種類が豊富で、予算や体験、相手の住まいからギフトを選べる
  • 【もらう側】もらった側の好みで体験を選べて、その過程が楽しい
  • 【もらう側】日常生活のリフレッシュになり、思い出に残る体験ができる

満足度の高い口コミの中にも「使用期限には注意したほうがいい」との意見もありますが、そこさえ気を付けれていれば、選ぶ段階から楽しめてかけがえのない時間を過ごせそうですね!

相手の好みがわからなかったり、「モノ」を贈ることにマンネリを感じている人にもおすすめです。

\おすすめの体験ギフト「ソウ・エクスペリエンス」の公式サイト/

ソウ・エクスペリエンスのデメリット5選

ソウ・エクスペリエンスのデメリット5選

口コミ評価でも触れた内容も含まれますが、ソウ・エクスペリエンスの以下デメリットについて詳しく解説します。

全部で5つデメリットが考えられ、特にギフトを贈る相手の都合を渡す前によく考える必要がありそうです。

  • 【贈る側】ギフトとして贈るには贈る側のひと手間が必要
  • 【もらう側】利用できる体験が少なく、住む場所によっては選択肢が限られる
  • 【もらう側】予約方法わかりづらく、予約確定までに手間がかかる
  • 【もらう側】利用期限が短く融通も利かない
  • 【もらう側】目的地へ行く交通費は自腹

詳細は以下からチェックしていきます!

利用できる体験が少なく、住む場所によっては選択肢が限られる

ソウ・エクスペリエンスは種類は豊富なものの、体験ギフト1単位で見ると収録されている体験はそこまで多くない種類も。

プレゼントとして購入したものの、贈る相手の住まいの近くで体験できるコースがない!なんてこともあります。

またギフトによっては、住む場所から近場で行けるコースが複数あったとしても、相手にとって興味のない体験ばかりだった…ということも起こり得ます。

このことに関しては、購入前に贈る側のチェックが必要ですね!

デメリット回避のポイント

  • 相手がどんなこと(体験)に興味があるか、ある程度把握しておく
  • 贈るギフトに相手が近場で体験できそうなコースが収録されているか確認する

予約方法わかりづらく、予約確定までに手間がかかる

ソウ・エクスペリエンスは予約のやり方がわかりにくいという口コミをチラホラ見かけました。

この口コミはインターネットを普段使用しないシニア世代の利用者に多い印象です。

結論、予約はオンライン上で行うためインターネットを使い慣れていないと操作難易度が高いのかもしれません。

予約操作の簡単な手順はこんな感じ。

ソウ・エクスペリエンス予約手順

  1. 予約ページを開き、同封のカードに記載のチケット番号を入力
  2. 会員登録を行う(氏名・メールアドレス・PW入力)
  3. 体験を探し、予約へ進行
  4. 希望日時を入力(希望日は第3希望まで選べます)
  5. 必要事項を入力・確認し、予約申し込みを実行
  6. 予約申し込みの確認メールが届く
  7. 後日予約確定の連絡をメールで受け取り、完了

手順はすべてオンライン上で進められますよ♪

デメリット回避のポイント

  • 贈る相手がインターネットに慣れている人ならOK
  • シニア層の方へのプレゼントの場合は、贈る側が予約操作のサポートをしてあげる

利用期限が短く融通も利かない

ソウ・エクスペリエンスを利用する上で最も声の大きかったデメリットが期限に関する内容でした。

ギフトの使用期限は180日。

また、体験日の2週間以上前に予約する必要があります。

ソウ・エクスペリエンスの使用期限の注意

使用期限を過ぎてしまった場合には、そのギフトは使用不可に…。

期限までに使用できずただの紙切れになってしまったという人もいるようです。

中にはプレゼントされた直後にコロナ禍になってしまい、問い合わせたら期限を延長してもらえた!という事例もあるようですが特例と言っても良いでしょう。

ほとんど融通が利かないものだと思っていたほうが良さそうです。

デメリット回避のポイント

  • 贈る側が、使用期限や予約期限があることを事前に相手へ教えてあげる
  • 予約は出来る限り早めに行う

ギフトとして贈るには贈る側のひと手間が必要

商品を購入すると、まず注文者に白い外箱で届きます。

ソウ・エクスペリエンス外装箱

この白い外箱には注文伝票がついているため、このまま相手に贈るわけにはいきません。

一度中身を取り出して再度包装して渡す必要があるため、届いたときに困惑する人もいるようです。

デメリット回避のポイント

  • 包装段階からこだわりたい人はセルフ対応を前提に購入しましょう。

目的地へ行く交通費は自腹

最後は交通費について。

これはソウ・エクスペリエンスに限らずどのような体験ギフトにも当てはまることですが、体験目的地への交通費はギフトをもらう側の負担となります。

もらう側の住まいの近くで選べる体験がないと、交通費で余計な出費が増えてしまう可能性があるため、贈るときに注意が必要です。

デメリット回避のポイント

  • 贈る相手の住まいを確認する
  • 贈るギフトに相手が近場で体験できそうなコースが収録されているか確認する

ソウ・エクスペリエンスのメリット5選

ソウ・エクスペリエンスのメリット5選

続いて、ソウ・エクスペリエンスのメリットについても詳しく解説していきます。

全部で5つのメリットがあり、贈る側・もらう側どちらも嬉しいポイントがありました!

  • 【贈る側】結婚祝いや還暦祝いなど、特別なお祝い事にぴったりな贅沢体験を贈れる
  • 【贈る側】プレゼントのマンネリを解決
  • 【贈る側】種類が豊富で、予算や体験、相手の住まいからギフトを選べる
  • 【もらう側】もらった側の好みで体験を選べて、その過程が楽しい
  • 【もらう側】日常生活のリフレッシュになり、思い出に残る体験ができる

詳細は以下からチェックしていきます!

結婚祝いや還暦祝いなど、特別なお祝い事にぴったりな贅沢体験を贈れる

結婚祝い還暦祝いなど、個人ではなく「2人」のために贈るプレゼント選びは難しいもの。

ましてや人生のうちでも二度三度ないイベントで、贈り物は失敗したくないですよね。

ソウ・エクスペリエンスはそんな特別な日だからこそ贈りたい普段ではできない体験が収録されています。

大丸松坂屋

例えば、人気カタログ「FOR2ギフト(GREEN)」(シリーズ最安値)だと、シリーズ最多の133種類の特別な体験から選べます。

FOR2ギフト(GREEN)の詳細はこちら

FOR2ギフト(GREEN)で選べる体験例(2名OK)

スタジオ撮影、フェイシャルトリートメント、ボタニカルキャンドルづくり、銀アクセサリーづくり、陶芸体験、味噌づくり、クルージング、農業体験、ボルダリング、パラグライダー など

※体験は地域によります。

FOR2ギフト(GREEN)でできる体験一例
※423件ある体験のうちの一部です!

エステ系やアクセサリーなど記念品作成の体験は、結婚式に向けて準備にもなりますし、スタジオ撮影は特別な日をだからこそ形にも記憶にも残る体験になりそうですね。

パラグライダーや乗馬体験などのアクティビティ系は、普段できないからこそ挑戦してみるのも、このギフトの醍醐味の部分です。

味噌づくりなどの手作り体験や小旅行系であれば、ゆっくりリフレッシュできるので、還暦祝いとしても利用できそうです。

ジャンルの幅が広いことも、相手の好みに合った体験が見つかる理由のようですね!

プレゼントのマンネリを解決

贈り物をするときに、自分なりの個性輝く気の利いたものをプレゼントしたい!とは思いつつ、結局無難な品を選んでしまうことはよくありますよね。

実用性があるほうがいいか、普段自分では買わないものがいいか、好きなものは何か…など、案外いろいろと悩んでしまいます。

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトならプレゼントのマンネリが解消できる

一方で、ソウ・エクスペリエンスであれば、体験中心の選べるギフト。

プレゼントといえば「物」や形に残らないものとして「食べ物」が定番ですが、「コト」を贈る発想はまだまだ新鮮味があります。

それゆえに他の人とも被りにくく、もらった側も一味違う印象的なギフトとして心に残るんです。

万が一被ったとしてもたくさんの体験から好きなものを選べるので、実質別物として喜んでもらえますよ!

種類が豊富で、予算や体験、相手の住まいからギフトを選べる

これはデメリットにも挙げられた「住む場所の近くに行けそうな体験が無くて困る!」といった事態を避けることができるメリットですね。

ギフトを贈る側で事前に「どこに」「どのような」体験ができるのかを公式サイトから一覧で確認できます。

ソウ・エクスペリエンスの商品検索ページ

公式サイトの商品検索ページから探す

また、予算別・体験別で検索をかけられるため、最初から焦点を絞って相手にぴったりなギフトを選べるのも良い点。

最初はこんなに種類あるの!?と思うかもしれませんが、相手に合うギフトが見つかるはずです♪

もらった側の好みで体験を選べて、その過程が楽しい

体験ギフトの醍醐味は、体験を選ぶ過程も楽しめること。

サイトに添えられたイメージ写真を見ながら選ぶ作業は、自分が体験するときの想像が膨らむのでとてもワクワクしますよ♪

2人用のギフトであれば、行き先を相談する過程で楽しいコミュニケーションが生まれますよね!

素敵な時間が当日だけにとどまらないのは、選べる体験ギフトならではの特徴なんです。

日常生活のリフレッシュになり、思い出に残る体験ができる

体験ギフトの最大の特徴は「思い出を贈る」ことに価値を置いていること。

「思い出を贈る」という発想は斬新ですよね!

自分ではわざわざお金を出してまで行かないけど、せっかくのプレゼントでお金をかけずできるならやってみようかな!と思えるような体験が多く収録されています。

高評価の口コミでも多く寄せられていましたが、普段できない体験は日常を忘れて気持ちをリフレッシュさせてくれますよ!

\おすすめの体験ギフト「ソウ・エクスペリエンス」の公式サイト/

どんな相手に贈る?ソウ・エクスペリエンスが合う人・合わない人

どんな相手に贈る?ソウ・エクスペリエンスが合う人・合わない人

以上、ソウ・エクスペリエンスの評判や、メリット&デメリットを解説してきました。

最後に総括として、ソウ・エクスペリエンスのような体験ギフトが合う人と合わない人の特徴をまとめるので、ぜひ参考にしてくださいね!

ソウ・エクスペリエンスが合う相手の特徴4選

  • 主要都市部に住んでいる
  • 休日はお出かけして過ごすのが好き
  • ミニマリスト
  • 新しいもの好きの行動派

決してすべて当てはまっている必要はありません。

当てはまる数が多いほど、相手の方に喜んでもらえる可能性は高くなります♪

ソウ・エクスペリエンスが合わない相手の4選

  • 主要都市部に住んでいなく、都市への交通が不便
  • オンラインに慣れていないシニア層
  • インドア派
  • 後回し癖がある

こちらは相手の特徴として、ひとつでも当てはまるとソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは不向きかもしれません。

シニアの方へ贈るのであれば、贈る側のあなたが予約のサポートをしてあげてくださいね。



上のバナーから「ソウ・エクスペリエンス」の公式サイトへGO!

まとめ

まとめ

本記事では「ソウ・エクスペリエンスって実際どうなの?」という疑問に徹底的にアプローチしてきました。

良い面・イマイチな面、両方見えてきたのではないでしょうか?

特別な体験ができる反面、明確に期限が決められているものでもあるので、贈る側としても特徴を知った上でプレゼントするのが良さそうですね!

それでは、あなたの大切な人が素敵な体験をできますように。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

\おすすめの体験ギフト「ソウ・エクスペリエンス」の公式サイト/

みーおり
↓↓↓ぽちっと押してくれたら嬉しいです( ;∀;)

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-旅の贈り物

Index