

旅行カタログギフト「EXETIME(エグゼタイム)」なら…
予算別のプランがあるので「どんなプレゼントにしたいか?」の観点で予算が決められる。
行き先や時期はギフトをもらう側が楽しく選べるので、相手に気持ちが伝わりやすく、贈る側の手間も軽減できる。
両親の還暦祝い。
人生に1度きりの大切な瞬間ですよね。
「旅行ギフト」は、そのようなお祝い事を素敵な思い出にしてくれる贈り物ですが、予算や行き先をどうするかは悩みどころです。
そこで本記事では、両親の還暦祝いにぴったりな「予算別で選べる旅行ギフト」について解説します。
以下の項目に当てはまる人はぜひ最後までお読みください。
こんな方におすすめ
- 両親の還暦祝いは旅行プレゼントも選択肢のひとつにしている
- 還暦祝いの贈り物を予算別で検討したい
- 還暦を素敵な思い出にしてもらいたい
公式サイトはこちらから▶両親の還暦祝いに『EXETIME』
▼関連記事はこちら
60代以上の両親へ旅行プレゼント贈る方法3選!感謝を添えたサプライズギフトに
エグゼタイムって実際どう?評判や口コミ・デメリットをまとめて解説
一般的に還暦祝いの予算はどのくらい?

そもそも還暦祝いの贈り物って予算はどのくらいで考えればいいの?
まずはその疑問から解決していきましょう。
結論、一般的に自分の両親の場合は、30,000円~50,000円が還暦祝いの贈り物の相場とされています。
一般的な相場として、ご両親の場合は30,000円から50,000円、祖父母の場合は10,000円から30,000円、ご親戚や職場の人、お世話になった人の場合は10,000円以下などです。ひとつの目安として考えておきましょう。
リンベル「ギフトコンシェルジュ」
ただ、還暦は一生に1度きりのイベント。
貴重なタイミングだからこそ、年に1度ある誕生日などのお祝いに比べて予算が高くなる傾向にあります。
金額はひとつの目安にすぎませんが、やはり大切な節目のお祝いということで、予算は誕生日などのお祝いよりも高くなる傾向にあります。
相鉄ホテル
両親が同時に還暦を迎える場合や、親戚や兄弟でお金を出し合えるケースだと10万円前後の贈り物をしたという人も一定数いました。
いずれにせよ金額はあくまでも目安です。
「どんなものを渡したいか」
「どうしたら気持ちが伝わるか」
相手への思いやりが、喜んでもらえるカギになりそうです。
予算別で選べるから簡単!還暦祝いは旅行カタログギフト「エグゼタイム」がおすすめ

人によって還暦祝いにかけられる予算もまちまちだとわかりました。
だからこそ、予算別でプレゼントを選べると贈る側としても嬉しいですよね!
両親の還暦祝いに旅行を贈るなら、旅行カタログギフト「エグゼタイム」がおすすめです。
比較して解説!還暦祝いに旅行カタログがおすすめの理由は?
人生でたった1度きりの還暦祝い。
旅行を贈る場合に「旅行カタログギフト」がおすすめの理由は、贈り物としての利便性の高さにあります。
そもそも、旅行をプレゼントする方法はいくつか考えられます。
- 直接現金を渡す
- 自分で旅行を手配してあげる
- 旅行券を贈る
- 宿泊券を贈る
- 旅行カタログギフトを贈る
現金や旅行券の手渡し:金額が相手に伝わることもあり、生々しさが拭えません。
旅行手配をしたり、宿泊券を贈る方法:プレゼントとして何となく淡白な印象がある。
旅行カタログギフトなら「カタログ」としての形式的なプレゼントができます。
相手に金額がわからない上に特別感の演出ができる。
贈られた側が行きたい時期や場所を自由に選べる。
以上の理由から、贈り物としての最適な形にあるのは旅行カタログギフトと言えるでしょう。
「なぜ旅行カタログギフトが最適か?」の詳しい理由については、以下の記事もご覧ください。
60代以上の両親へ旅行プレゼント贈る方法3選!感謝を添えたサプライズギフトに
旅行カタログギフト「エグゼタイム」とは?支持されている理由は?
EXETIME
EXETIME(エグゼタイム)とは、旅行に特化したギフトカタログです。
温泉やレストランなどの体験商品掲載カタログのパイオニアとも称されています。
以下、エグゼタイムの特長です。
- 全国選りすぐりの温泉旅館やホテルなど、ラインナップが充実している
- 無期限プランを選べば、使用期限に焦らない
- 予算に合わせて、贈る側がざっくりとしたコースを選べる
- 贈られる側はカタログ内から好みの行き先やプランを選べる
つまり、贈られる側に程良い選択肢を与えてくれるような仕組みになっています。
この特徴は、ギフトを贈る側にも大きなメリットですよね!
口コミ評価などの詳しい内容については、以下の記事もご覧ください。
エグゼタイムって実際どう?評判や口コミ・デメリットをまとめて解説
予算別のおすすめプランの紹介
エグゼタイムについて、予算別のプランを見ていきましょう。
プランは主に5つのカタログの形式で分かれています。
カタログ名 | EXETIME Platinum | EXETIME Part5 | EXETIME Part4 | EXETIME Part3 | EXETIME Part2 |
---|---|---|---|---|---|
イメージ画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
価格(税込・送料別) | 119,350円~352,550円 | 58,410円 | 36,410円 | 22,660円 | 11,660円 |
無期限プラン(+2,750円) | ◎(上記価格に含む) | ◎(上記価格に含む) | ◎(上記価格に含む) | × | × |
期限 | 1年間or無期限 | 180日or無期限 | 180日or無期限 | 180日 | 180日 |
掲載品数 | 1,862点 | 491点 | 548点 | 415点 | 589点 |
ページ/サイズ | 850ページ/B5 | 248ページ/B5 | 228ページ/B5 | 180ページ/B5 | 204ページ/B5 |
プラン概要 | シリーズ最上級の温泉・旅行カタログギフト | 老舗旅館1泊2日食事付等、グレードの高い商品が勢揃い | 1泊2日食事付の温泉や、人気レストランでの特別ディナー等、贅沢な商品ラインナップ | 食事付き温泉やホテル、産直品や頒布会等、たくさんの商品が勢揃い | 温泉や体験、人気レストランでのランチや頒布会も満載 |
プラチナムの詳細はこちら! | Part5の詳細はこちら! | Part4の詳細はこちら! | Part3の詳細はこちら! | Part2の詳細はこちら! |
一般的な還暦祝いの予算は30,000円~50,000円なので、そこに合致するのは「EXETIME Part4」。
1泊2日食事付きで温泉宿泊プランも選べるので、素敵な還暦を過ごしてもらうにはぴったりです。
グレードを上げると、相場よりは高めの予算ですが「EXETIME Part5」はさらに上質な体験を贈ることができます。
エグゼタイムの5つのカタログの中では、一番人気のある商品です。
相場に合う予算の範囲で旅行を贈りたいなら、「EXETIME Part4」または「EXETIME Part5」がおすすめです。
各カタログの詳細は以下の記事の後半でも紹介しています。
エグゼタイムって実際どう?評判や口コミ・デメリットをまとめて解説
まとめ

両親へ還暦祝いの一般的な予算の解説と、旅行を贈る際の予算別のおすすめギフトを紹介しました。
滅多にない特別なこの機会に心を込めて旅行をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
あなたのご両親の還暦が素敵な思い出になりますように!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

応援よろしくお願いします!
