こちらの記事には広告を含みますが、レビュー内容は正直にお届けしております!ぜひ最後までお読みください♪
両親に旅行をプレゼントするなら「旅行カタログギフト」がおすすめです。
両親に旅行プレゼントを贈るのは、親孝行のひとつですよね。
父の日や母の日、両親の誕生日、結婚記念日などのお祝いごとの定番ギフトです。
しかし、「どのような旅行先やプランを選べばよいか」、「どうやってサプライズすればよいか」迷っている人もいるかもしれません。
そこで本記事では、旅好きブログ管理人が、「60代以上の両親に贈りたい旅行ギフト」を3つご提案します。
以下の項目に当てはまる人はぜひ最後までお読みください。
こんな方におすすめ
- 両親に旅行をプレゼントしたいが、方法がよくわからない
- 両親への旅行ギフトの相場・予算が知りたい
- とにかく両親には喜んでもらいたい
両親の還暦祝いで旅行を贈るときの予算や行き先は?悩んでいる人にアイデアを提案!
エグゼタイムって実際どう?評判や口コミ・デメリットをまとめて解説
\おすすめの旅行カタログギフト「EXETIME」の公式サイト/
両親に旅行をプレゼントする方法3選
両親に旅行をプレゼントしたいあなたへの提案として、以下3つの方法をご紹介します。
両親に旅行をプレゼントする方法3選
- 自由にアレンジできる「旅行券」を贈る
- 旅先指定のギフト「宿泊券」を贈る
- 行き先を選べる「旅行カタログギフト」を贈る
両親のために自分で旅行を手配する方法もありますが、少し味気ないので、今回はその案を除いた3つの方法に絞りました。
詳しくは早速以下で見ていきましょう。
①自由にアレンジできる「旅行券」を贈る
まず最初にご紹介したいのが「旅行券を贈る」という方法です。
旅行券とは、その名の通り旅行代金を支払うためのチケット。
旅行代理店で販売されているパッケージツアーや、JR乗車券・航空券代金の支払い、宿泊施設の宿泊費としても使用できます。
店舗申し込みやインターネットサイトから利用可能です。
旅行券を贈るメリットとデメリットは以下で見ていきましょう。
旅行券を贈るデメリット
- 金額が書かれているので、現金を渡している感が拭えない
- 簡便なイメージが強い
- 販売元の旅行代理店が扱う商品でしか利用できない
旅行券は、予算に合う分を購入するだけなので、簡便な印象を持たれる可能性があります。
使い道や旅行先の選定も相手次第なことから、両親の旅行経験が少ない場合は贈り物としては不向きです。
旅行券を贈るメリット
- 贈られた側が何に使用するかを自由にアレンジできる
- コンパクトで簡単にプレゼントできる
- 贈る側が細かく金額を選べる
- 有効期限がない
旅行券の最大の特長は「使い道の自由度が高い」ことです。
交通費から宿泊費、ツアーパックまで。
定番の旅行券であれば、旅行にかかわる全般的な支払いを網羅しています。
そのため、利用場面は受け取った側のスタイルに合わせて決められますね。
また、旅行は高額な贈り物です。
社会人の初任給で両親に旅行をプレゼントしたくても予算オーバーになることも。
そんなときに、旅費の一部をプレゼントするという意味で旅行券を無理なく贈ることができます。
旅行好き両親に贈るラフなプレゼントとしてはぴったりです。
②旅先指定のギフト「宿泊券」を贈る
次に紹介するのは「宿泊券を贈る」という方法です。
お気に入りの旅館や以前から気になっている憧れのホテルがあれば、きっと喜んでもらえます。
宿泊先をベースに旅行プランを立てられるので、手間がなく簡単なことも特徴ですね。
宿泊券を贈るメリットとデメリットは以下で見ていきましょう。
宿泊券を贈るデメリット
- 使用期限があるものが多い
- 交通費はついていないので、受け取った側の負担になる
- 負担額が大きい
宿泊先はプレゼントするのに、そこに宿泊するための交通費は自腹とは、お得とは言い難い気がしますよね。
その場合は、交通費が抑えられる近場のホテルや旅館の宿泊券を選ぶと良いでしょう。
また、宿泊券には使用期限があるので、日程の都合がつきやすいのは居住地から行きやすい場所にある宿泊先です。
宿泊券を贈るメリット
- インターネットまたは電話で宿泊予約ができるので、手配が簡単
- 両親好みの宿泊先を選べるので、相手に気持ちが伝わりやすい
- 宿泊券はネット購入ができるので、贈る側も手間がかからない
親世代だとインターネットに不慣れな場合に予約にも苦戦することがあります。
インターネット予約だけではなく、電話予約ができるホテルや旅館を選ぶと安心ですね。
何より、行き先を選ぶ時間や気持ちが相手にも伝わるのは、贈り物としても喜ばれるポイントです。
③行き先を選べる「旅行カタログギフト」を贈る
最後3つ目は「旅行カタログギフトを贈る」という方法です。
「旅行カタログギフト」とは、プレゼントとして贈られた側が好みのホテルや旅館を自由に選べる、体験をカタログにした贈り物です。
EXETIME
旅行カタログを贈るメリットとデメリットは以下で見ていきましょう。
旅行カタログギフトを贈るデメリット
- 交通費がついていないので、受け取った側の負担になる
- 掲載されている宿泊施設に限定される
- ものによっては有効期限がある
- 負担額が大きい
宿泊券同様に旅行カタログにも交通費はついていません。
ただし、宿泊施設の選択肢は多いので、交通費が大きな負担にならないと考えると大きなデメリットにはなりにくいです。
宿泊施設の選択肢は多いとは言え、旅行券と比べると当たり前ですが自由度は劣ります。
旅行カタログギフトを贈るメリット
- 多くの選択肢から好きな宿泊施設を選べる
- プレゼントとしての値段がわかりにくい
- 予約方法が簡単
- 贈る側の手間にならず、気持ちは伝わりやすい
大手旅行会社が提供するカタログギフトには、旅行会社だからこその優良ホテルが多いのも嬉しいポイントです。
旅行好きの両親なら行き先を選ぶ楽しさから味わえる、素敵な贈り物になるでしょう。
両親に贈る旅行プレゼントはカタログギフトがおすすめ!
エグゼタイム
両親に旅行をプレゼントする方法について3つ紹介してきました。
- 旅行券
- 宿泊券
- 旅行カタログギフト
ここまで読み進めてきたあなたは、きっとこんな疑問が頭に浮かんでいるのではないでしょうか。
じゃあ結局3つのうちどれを選べばいいんだ…。
結論から述べると、贈り物として選ぶなら「旅行カタログギフト」がおすすめです。
贈る側は手間をかけずにサプライズを演出できて、気持ちを感じ取ってもらいやすい。
受け取る側は、いろんな宿泊施設を選ぶ楽しみを味わえて申し込みも簡単。
贈る側も受け取る側もお互いにメリットを感じられるというのは選ぶ理由になりますね。
一方で一番気になるデメリットとしては、旅行券と比較すると価格が高いことが挙げられます。
1泊2名で約3万円以上が相場となるので、予算オーバーになることも。
1泊旅行を想定すると、やはり予算が大きなハードルとなりそうです。
もし予算をネガに感じないなら、旅行カタログは贈り物としては良いことづくめなので、最高のサプライズとして両親に喜んでもらえるはずです。
旅行カタログギフトを選ぶなら「EXETIME(エグゼタイム)」
エグゼタイム
旅行カタログギフトの中でも特におすすめしたいのが「EXETIME」。
温泉・体験商品掲載カタログのパイオニアとも称されています。
全国選りすぐりの温泉旅館やホテルなどラインナップが充実していて、もらって嬉しい旅行カタログギフトです。
公式サイトはこちら▶ワンランク上のギフトをEXETIMEで。
なぜ「EXETIME」が多くの人から選ばれるのか、詳しい内容は以下で見ていきましょう。
理由①:宿泊施設の取り扱い数が多い
エグゼタイム
「EXETIME」は、27,000以上の施設から好みの体験を選べます。
宿泊施設の取り扱い数も405施設と業界最大級。
JTBのお客様アンケートをもとに、全国各地の「一度は利用したい名湯・名宿」が厳選されたラインナップで、贈り物としても安心感があります。
選ぶ楽しさも味わえる唯一無二の旅行カタログというわけです。
理由②:無期限プランで旅行のタイミングを自由に選べる
「無期限プラン」が利用できるカタログは、なんと「EXETIME」が業界初。
忙しくて時間を作れない場合も、カタログをもらったままついうっかり…ということがあっても、焦る必要がないのが嬉しいですよね。
無期限プランに変更できるのは以下3つのカタログです。
- EXETIME Platinum(カタログ有効期限:1年間)
- EXETIME Part5(カタログ有効期限:180日)
- EXETIME Part4(カタログ有効期限:180日)
もとは1年または180日の有効期限が設けられていますが、カタログ購入時に4,950円(税込)を上乗せすれば無期限プランに変更できます。
エグゼタイム
「忙しい両親にも、休みをつくってリフレッシュしてもらいたい」
そんな気持ちの込められたプレゼントは両親もきっと喜んでくれるのではないでしょうか。
両親が旅行慣れしていない場合でも、旅行計画をじっくり考える時間的余裕が生まれるため、焦って使う必要がないのも嬉しいポイントになります。
ただし、旅行予約ができない「除外日」や追加料金がかかる日程もあるので注意が必要です。
※「EXETIME Part3」・「EXETIME Part2」には無期限プランはつきません。
理由③:予算・目的に合わせてコースが選べる
カタログを贈る側のメリットとして、予算別・目的別にコースが分かれているのも「EXETIME」が選ばれる理由のひとつです。
「EXETIME」は5つのカタログを購入時に選ぶことができます。
カタログ名 | EXETIME Platinum | EXETIME Part5 | EXETIME Part4 | EXETIME Part3 | EXETIME Part2 |
---|---|---|---|---|---|
イメージ画像 | |||||
価格(税込・送料別) | 121,550円~354,750円(3種類) | 60,610円 | 33,660円 | 22,660円 | 11,660円 |
無期限プラン(+2,750円) | ◎(上記価格に含む) | ◎(上記価格に含む) | × | × | × |
期限 | 1年間or2年間or無期限 | 180日or2年間or無期限 | 180日 | 180日 | 180日 |
掲載品数 | 1,862点 | 491点 | 548点 | 415点 | 589点 |
ページ/サイズ | 850ページ/B5 | 248ページ/B5 | 228ページ/B5 | 180ページ/B5 | 204ページ/B5 |
プラン概要 | シリーズ最上級の温泉・旅行カタログギフト | 老舗旅館1泊2日食事付等、グレードの高い商品が勢揃い | 1泊2日食事付の温泉や、人気レストランでの特別ディナー等、贅沢な商品ラインナップ | 食事付き温泉やホテル、産直品や頒布会等、たくさんの商品が勢揃い | 温泉や体験、人気レストランでのランチや頒布会も満載 |
送料(税込) | 880円 | 880円 | 880円 | 880円 | 880円 |
★プランリンク集★
両親への旅行をプレゼントする場合に選ぶと良いのは、宿泊プランを扱う3万円以上のカタログです。
3万円未満のプランは食事付き日帰り温泉プランやレストランの食事券などの体験プランが主となります。
初任給で両親へのプレゼントを考えるなら、3万円以内のプランであれば無理なく選べる選択肢になりそうですね。
理由④:選べる商品は旅行以外も豊富
カタログをもらっても、忙しかったり社会情勢などの理由で旅行に行けないこともあるかもしれません。
無期限プランでない場合、決められた期限内に商品を選ぶ必要があるので、選択肢が旅行だけだと受け取る側が困ってしまうことも。
エグゼタイム
そんなときに旅行以外の選択肢があれば、「選べなくて困る」こともありませんね。
「EXETIME」には、たくさんの体験型商品やアイテムが掲載されていて、若い世代への気軽なプレゼントからシニア世代まで、色々な使い方ができると評判です。
「EXETIME」の体験型商品一例
ゴルフ体験
エステ体験
乗馬体験
ランチクルーズ
ディナーコース
旅行や体験の他、一般的なカタログにも掲載されるような便利家電や雑貨、インテリア類なども広く取り揃えられています。
選択肢の幅が広がって相手を困らせることもないので、贈る側も安心してプレゼントできますね。
\口コミ評価やメリット・デメリットが知りたい方はこちら/
エグゼタイムって実際どう?評判や口コミ・デメリットをまとめて解説
まとめ
60代以上の両親に旅行をプレゼントしたい人に向けた、3つの方法を紹介しました。
特に旅行カタログギフトの「EXETIME」は贈る側・贈られる側ともに満足度の高い充実のギフトです。
公式サイトはこちら▶体験型ギフトを贈るならEXETIME
父の日や母の日、誕生日、結婚記念日、還暦祝い、初任給での贈り物。
生活している中で両親にプレゼントを贈るタイミングは1度きりではないはず。
この機会に「形」ではなく思い出に残る「体験」を贈ってみるのはいかがでしょうか。
あなた大切な人の旅行が素敵なものになりますように!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
両親の還暦祝いで旅行を贈るときの予算や行き先は?悩んでいる人にアイデアを提案!
エグゼタイムって実際どう?評判や口コミ・デメリットをまとめて解説
応援よろしくお願いします!
\おすすめの旅行カタログギフト「EXETIME」の公式サイト/